移住セミナーのアーカイブ動画はこちら

地域おこし協力隊の面接で聞かれた15の質問とその回答集

地域おこし協力隊の面接で聞かれた15の質問とその回答_サムネイル

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事の位置付け
地域おこし協力隊に興味がある
 (2.5)
地域おこし協力隊になるべく行動中
 (5)
地域おこし協力隊として活動中
 (0)
訪問者
訪問者

地域おこし協力隊の面接ではどんなことを聞かれますか?
どういった対策をしておけばいいでしょうか?

地域おこし協力隊の2次面接を控えているあなたへ。

面接対策していますか?



本記事では、地域おこし協力隊として活動している現役隊員が「地域おこし協力隊の2次面接」で聞かれたこととその回答集について解説してきます。



この記事を読み終えると地域おこし協力隊の面接でよく聞かれる質問の内容を知ることができ、面接の対策ができるようになります。

また、合格した地域おこし協力隊の私たちが回答した内容も併せてみていくことで、面接での回答時のポイントを抑えられ、面接の合格にぐっと近づけることができます。

こんにちは!当ブログを運営している「コバヤシ@koba_iju」です。

こばだんな
こばだんな

この記事はこんな人におすすめ!

・これから地域おこし協力隊の2次面接を受ける予定がある方
・地域おこし協力隊に応募しようと思っている方
・面接が苦手な方

【要約】時間のない人向けの本記事まとめ
  1. 地域おこし協力隊の面接は一般的な転職面接とは違う
    ✓スキルや実績よりも地域と調和できそうな人柄かを問う質問
    ✓地域おこし協力隊の任期終了後、地域に定住してくれそうかを問う質問
  2. 嘘はつかない!素直に回答しよう!
声のブログ!聞き流しができます!

本記事はstand.fm(ラジオ)で音声配信しています。
バックグラウンド再生も可能でなので、聞き流しをしたいという方はこちらもご利用ください。

地域おこし協力隊の面接で聞かれた15の質問と回答

地域おこし協力隊の面接は、就職活動のような質問とは少し変わった内容が含まれることもあります。

なので、一般的な転職面接との「違い」についてポイントをお伝えしながら実際の質問と回答について解説していきます。

こんな質問がありました!

書面でいただいていますが、改めて志望動機をを教えてください。
こどもが生まれたことをきっかけにこの場所に移住をしたいと考えており、かねてより移住相談をしてきました。妻子もいるのである程度の収入が見込める移住後の仕事として「地域おこし協力隊」についてご紹介いただいた後、自身の考えている移住後の仕事づくりにも最適だと感じ、志望しました。
ポイント

一次選考で提出している「志望動機」を端的に回答しました。

この後質疑としてラリーが続くので、書類に書いたことすべてを話さなくても大丈夫です

(今回活動エリアの)○○地域で住んで、家族で生活できるイメージができていますか。
私も妻ももともと地方の生まれで育っているので、田舎のイメージはついています。
ポイント

今回私が活動するエリアが中心市街地から車で15分ほど離れた山間の限界集落でしたので、都心部から応募してきた私たちが、田舎暮らしのデメリットなどを理解しているか?を確認したい意図をと捉えました。回答としては無難に上記のように回答しました。

こばだんな
こばだんな

この質問、実際はぶっちゃけあまりが意味ないと思っています。
なぜなら「そこで暮らさないと合う合わないは分からないから」
私は、新潟の水田しかないエリアで生まれ、青森でも4年ほど過ごしたので東京で暮らすより地方で暮らした時間の方が長いので、田舎のイメージはありますと素直に回答しました。

○○地域に地域おこし協力隊として仮に採用され、着任後は自分で稼いで自活してほしいと考えているが、そのチャンスがあればやれそうですか。
任期終了後は起業を想定しているため任期中からそのチャンスがあるようであれば飛び込み、活かしていきたいです。
ポイント

一次選考の書類では、「任期終了後どうするか」について問われていたので記載しておりました。

私の場合は任期終了後に起業するつもりでいたので、その予定について書類に書いていることを話しました。

今回のミッション(空き家の活用)においては1人では限界がある。チームを作って活動していくことについてはどう考えていますか。すでにこちらにコネクション等はありますか。
前職のシステムエンジニアの仕事でも、チームを組んで働くことを7年を行っていました。基本的にチームでの活動におけるコミュニケーションのノウハウ、マネジメント等については問題ないと考えていいます。この地域自体は縁も所縁もないので、一から人脈等形成していくつもりです。
ポイント

空き家の活用では、設計士や工務店、職人、(今回連携してくれる登場人物として)大学生、そして地域住民といった様々な人たちと一緒にコトを進めなくて張らないミッションだったため、チームで働くことについて確認したかった意図がうかがえます。

私の場合は、前職がシステムエンジニアだったのでこの辺りは、仕事でやっていることを実績として伝えました。

自分の短所は何ですか?その短所をカバーしていくために取り組んでいることは何かも併せてお話ください。
短所…えー、短所は臨機応変さに欠けるところですね。性格的に慎重派であることと、前職のシステムエンジニア時代においては作業時に万全の体制を整えるために時間をかけて準備をすうような働き方だったので…臨機応変で対応せざるを得ない状況をなるべく作らないよう入念に準備をしています。
ポイント

「長所・短所」については聞かれそうだったのにあまり準備していませんでした(笑)

アドリブでまさに臨機応変に回答しましたw

基本の面接対策項目だと思いますので、こちらはぜひすらっと回答できるようにしておくとよいですね。

長所と短所は表裏一体ですので、うまくまとめておきましょう。

個人で仕事をしていくタイプか、チームで協力していくタイプか、強いて言えばどちらですか。
チームで協力していくタイプです。前職のシステムエンジニア時代7年間プロジェクト単位のチームを組んで活動をしておりました。
ポイント

こちらは先ほどの質問でもあったように、今回のミッションが空き家の活用で、様々な登場人物と協力しながらコトを進めていく必要があったため、チームで働く耐性を見られていると感じました。

回答としては、チームで協力していくタイプとして前職の経験をもとに回答しました。

家族とは移住のことを話しましたか。
1年ほど前から移住について妻と検討しており、移住相談を受けていたため認識に相違はありません。
ポイント

回答をした後、面接中でしたがこの質問の意図について面接官から次のように解説をいただきました。

「いやね、以前移住について旦那さん一人で進めていて、いざ移住するタイミングで家族に話したところ反対されてしまった、ということがあって、その辺りを気にして聞いたんですよ」

こばだんな
こばだんな

そんなやつおるんかいw
って笑っちゃった

家族以外に移住の話をしましたか。どういった意見でしたか。
実家の両親に話しているが特に反応はなかったです。
ポイント

こちらも聞いている意図としては、採用後に「家族から反対されてやっぱり辞めます」という採用リスクについて確認したかったと思われます。

(提出した企画書について)企画書に記載している内容について、この地域ならではのポイントはありますか。
企画書ついて口頭で補足
ポイント

私の場合は、一次選考の書類審査で「空き家の活用」に関する1シート企画書を提出し、二次面接前に企画書を肉付けした本企画書を提出して臨みました。

その企画書について詳細な部分をあれこれ聞かれたような質問でした。

企画書を提出すると、企画書に落とし込んだことについて聞かれるので回答はそこまで困りませんでした。

農業について、何か思うところはありますか。
農業には今のところ興味はありません。
ポイント

私の活動予定の地域では、シキミ(仏花)の生産も行われており、面接の後にも住民の方から農業についてどうかと尋ねられました。

今回のメインミッションは空き家の活用でしたが、地域の産業について興味の有無を確認したかった意図が感じられました。

とはいえ、私も素直に「農業に興味はない」と言い切っても受かっているので、変に期待させるのも後々自分が苦しむと思うので正直に伝えましょう。

最後に質問はありますか。
コロナウイルスの影響もあるが、予定通りの着任日になりそうですか。
ポイント

面接では、最後に質問があるかと問われることがよくあります。

私は普通に事務レベルの質問をしましたが、何かアピールにつながりそうな逆質問を考えておくといいと思います。

他の隊員はこんなことも聞かれています。

私の友人の協力隊員にもいくつか聞かれた内容をお伺いしました!

回答も簡単ですが、記載しております。

移住に関して、雪のある生活は大丈夫ですか。
北海道出身なので雪には慣れています。
ポイント

新潟県の地域おこし協力隊で聞かれた質問です。
新潟は雪国ですので雪かきや雪道の運転など、移住後の生活について問われる内容の質問です。

なるべく安心材料が回答できるといいですね。

地域おこし協力隊になった後、どうやって地域に還元していくか考えていることはありますか。
自分のスキルを活かして、地域に人が集う場所づくり通じて地域を盛り上げていきたいと考えています。
ポイント

場所づくりがミッションだったものに対する質問でした。

回答時にはまだ、地域の入っていたわけではなく情報量が不足していたので回答に窮したとのことでしたが、「自分のスキルをこんな風に生かせそうだ」と、提案することで乗り切ったそうです。

長男ですか。
いえ、末っ子です
ポイント

地域によっては、長男かを重要視する地域もあるようです。

長男だとどうなるかというと「将来的には地元に戻ってしまうのではないか?」といった地域の人が気にしてしまうそうです。

まぁこういった質問は噓をつくものでもないので正直に答えましょう

お酒は好きですか。
はい、ビールよりは日本酒が好きです
ポイント

こういったプライベートな質問は、面接会場に地元の住民の方がいる場合に飛び交う可能性があります。

市役所職員は仕事ですので、あまりこういった質問はしてきません。

でも地域住民の方は仕事でなく、「地域で一緒に住む住民」として接してくれます。

その場合、お酒が飲めたら一緒に楽しく過ごせそうだなぁといった気持ちがあるわけです。

こういった質問も、着任前から地域の情報として住民の方には流れる(次に地域おこし協力隊として来られる○○さんはお酒が好きだってよ!)形になりますので、嘘はつがず正直に答えましょう

【まとめ】 地域おこし協力隊の面接で聞かれた15の質問と回答

本記事まとめ
  1. 地域おこし協力隊の面接は一般的な転職面接とは違う
    ✓スキルや実績よりも地域と調和できそうな人柄かを問う質問
    ✓地域おこし協力隊の任期終了後、地域に定住してくれそうかを問う質問
  2. 嘘はつかない!素直に回答しよう!

いかがだったでしょうか。

今回は、私が地域おこし協力隊の面接で実際に聞かれた質問などを中心に、「地域おこし協力隊の面接ってこんなこと聞かれるんだ」というありのままの内容をご紹介しました。

私が毎日配信しているラジオ(stand.fm)に、ゲストとして新潟の地域おこし協力隊の上田さん(@itayamagram)をお招きしたコラボ収録を行いました。

そこでは今回の記事のテーマである「地域おこし協力隊の面接の質問と回答」についてセッションしております。



こちらもぜひ聞いてみてください。

上田さん
上田さん

収録内で私が地域おこし協力隊の面接で聞かれたことや回答内容、困った質問などについて話しています!

こばだんな
こばだんな

30分と長尺のコラボ収録ですが、内容はとても濃いのでながら聴きでぜひご視聴ください!




これから地域おこし協力隊の面接を受ける方向けに、近年主流になっているZOOM面接時の評価をあげる方法を解説した記事まとめました。

興味がある方は、ぜひご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA