移住セミナーのアーカイブ動画はこちら

【田舎暮らしの収支報告】脱サラ移住5か月目の月々の収入と費用。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事の位置付け
移住に興味がある
 (5)
移住に向けて行動中
 (3)
移住を実現して生活中
 (2)
訪問者
訪問者

移住を考えるにあたり、収入が一番ネックです…
田舎暮らしって月々どれくらいかかるの?
会社を辞めてやっていける?

地方移住を考えている方が思い切って踏み切ることができない理由、その多くは移住後の仕事や収入源じゃないでしょうか?

移住して終わりではないその後の生活、移住して本当に暮らしていけるのか?
移住する一年前の私も知りたかった内容です。

本記事では脱サラして東京から淡路島に移住し、地域おこし協力隊とフリーランスになった私が移住5か月目の収支状況(ぶっちゃけたお金の事情)について、解説していきます。

こんにちは!当ブログを運営している「コバヤシ@koba_iju」です。

こばだんな
こばだんな

この記事はこんな人におすすめ!

・移住して生活にいくらかかっているのか気になる

・田舎暮らしにどれくらいお金がかかるのか知りたい
・駆け出しフリーランスの収入が知りたい

【要約】時間のない人向けの本記事まとめ
  1. 移住5か月目の収支
    →マイナス6万円
  2. 移住5か月目の収入
    →副業と臨時収入で昨月よりも約6万円アップの「24万円」
  3. 移住5か月目の支出
    →自己投資と家族の引っ越しで一過性支出増加で「30万円」
  4. 移住1年目の収支推移
    →複数の収入があると収支が改善することを実感
[toc]

東京から淡路島に移住してから5か月目の収支

こどもと夕日を眺めてました

移住5か月目となる2021年8月はついに妻とこどもが東京から移住し、家族での淡路島移住がついに完了。

そのため、特別な支出として引っ越し代が加わったり自己投資が重なったりと今月もそこそこお金がでていってしまいました。

詳細は支出のところで解説したいと思います。

移住5か月目、8月の収支はこちらです!

8月の収支でインパクトがあったのは「住民税」と「教養」、「引っ越し台」でした。

こばだんな
こばだんな

住民税も2期目を支払い終えたよ

こばだんな
こばだんな

住むのもお金がかかるからしゃーないなあ

先月に引き続き赤字が続いておりまして、わたしが移住してきてから5カ月がたちました。

5カ月経過して移住後3回目のマイナス収支となり、貯蓄が減っている感覚がありますね。

詳しくは5か月目の支出で解説します。

先月の4カ月目の収支状況については、こちらの記事にまとめておりますので、あわせてご覧ください。

地域おこし協力隊の給料と副業の収入で暮らせているのか?移住4か月目の収支を公開。

移住5か月目の収入

こちらが移住5か月目の収入の内訳です。

事業収入

先月に引き続き、フリーランスとして地域おこし協力隊の仕事を受託していますので、メインの収入は事業収入(地域おこし協力隊)になります。

  • 地域おこし協力隊  :166,000円
MEMO

地域おこし協力隊に支給できる報償費(給料など)は、総務省の制度上は1人あたり原則上限200万円までになっています。

これを12か月で割るとだいたい16万6千円になります。

詳細は総務省のページをご覧ください。

副業収入

  • 移住相談セミナー:14,726円
  • 宿業のお手伝い :13,000円
  • アフィリエイト  :5,182円

    合計:32,908円

8月の淡路島は観光シーズンでとてもにぎわいます。

なので宿を営む知り合いの方からバイトを頼まれました。

淡路島での夏の宿業はかなり盛況なようで、バイトを頼まないとしんどいほど忙しいみたいですね。

こういった観光地気質な移住先だと、繁忙期のバイトだけでもかなり稼げると思います。

こばだんな
こばだんな

わたしも時給換算だと1,500~2,000円くらいになりました。

 

また、移住相談のセミナーに登壇する機会もあり、移住に関する体験談や収支についてお話してきました。

一応謝礼もいただき、まとまった金額が入金されましたね。

こばだんな
こばだんな

こういうセミナー講演などはやってみて”苦じゃない”ことが分かったので、オファーがあったらいどんどん受けていきたいですね。

そして、今月はブログの収入もこれまで最高額の入金となりました!

わたしが運用しているブログから月5,000円以上の成果報酬が発生しました。

こばだんな
こばだんな

いやー、ブログを運用しつづけてやっとここまで来たか…とそんな感じです。

月5,000円稼いだ状態についてわたしなりに分析し、やってきたことや具体的なデータ(クリック数など)をまとめたブログ記事も書いているので、ブログ運営が気になる方はこちらもどうぞ。

その他

その他にも今月は一部臨時収入がありました。

  • 交通費支給:23,640円
  • メルカリ:5,410円
     
    合計:42,040円

今直してる簡易宿泊所にして開業する古民家からでてきたお宝品を一部メルカリにだしてみたところ、意外と売れたりしたんですよね。

ただ、古民家からでてきたものは品数が多く作業もはかどらないため、微妙なものはほとんどリユース品として処分してしまいました。

こばだんな
こばだんな

びっくり!ほんとお宝に見えてきたw
暇があればもう少しメルカリ出品したかったんですけどね。

移住5か月目の支出

移住5か月目の支出は「306,352円」となりました。

移住してからマイナス収支は3回目。貯蓄が減っています…

ただし、今月から評価の前提が少し変わります。

妻子が東京から引っ越してきたので『男性1名の単身赴任中の支出』から『夫婦+こども一人の家族の支出』となります。

今月は8月半ばころから3人暮らしがはじまりましたので中途半端ですが、来月9月分の支出が家族でかかる生活費に近い数値になりそうです。

移住5カ月目の詳細はの内訳はこちらです。

項目金額
教養98,000
特別な支出35,740
社会保険(健康保険料)33,820
食費32,635
つみたてNISA29,898
民間保険15,840
iDeCo10,000
自動車ローン9,600
自動車(燃料費)8,981
電気8,044
日用品7,160
通信費5,009
ガス3,316
交通費2,830
健康・医療費1,980
水道1,760
雑費924
衣服・美容費0
交際費0
住居0
支出合計371,352
移住5か月目の支出

以降で各項目についてピックアップして解説していきます。

教養

  • 教養:98,000円

8月は今後の仕事づくりのために自己投資ということで、書籍をまとめて購入したりオンラインサロンへの加入をしたりして、自己投資額を増やしました。

購入した書籍を読んで、書評を書いたりもはじめましたよ。

インプットしたら自分の言葉でアウトプットすることでノウハウを吸収していきたいなと思います。

特別な支出(引っ越し代)

  • 引っ越し代:35,200円
  • 他:540円
  • 合計:35,740円

8月は妻子がついに関東から引っ越してきましたのでその引っ越し代を家計から支出しました。

こばだんな
こばだんな

晴れて家族で移住!完了です!

引っ越し代についてこちらに妻のシェアハウス経由の多段階移住の費用を追記しております。

引っ越し代の詳細が気になる方はこちらに深堀り記事をご覧いただくとよりわかりますよ。

つみたてNISA

  • つみたてNISA:29,898円

さて、たまにはつみたてNISAについて触れたいと思います。

毎月わたしの収支報告ででてきて約3万円ほど支出となっている「つみたてNISA」。

つみたてNISAとは

つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度

詳しくは別途記事で解説しようと思いますが、端的にまとめると「一定期間お金を運用して得た利益に税金がかからないのでお得な制度」くらいと思っていただければと思います。

わたしは、会社員の頃から少しずつつみたてNISAをはじめました。

こばだんな
こばだんな

インデックスの銘柄を選んで1年ちょっと運用すると運用益が+20万くらいになっていますね。

妻とわたしでの夫婦共働き時代の時は、世帯収入も月40万円以上あってそこそこ余裕がありました。

そのお金を将来必要になる教育や移住の積立金としていたんですね。

会社をやめて移住した後も、将来の積み立てとして一定額を継続して積み立てています。

こばだんな
こばだんな

今や単月赤字になっていますが、なるべく辞めたくないです

以上、移住5か月目の収支でございました。

移住5か月目に手元に残るのは?

いかがだったでしょうか?

今月もだいぶ赤字でしたね。

この人本当に移住して暮らしていけるの?

と、疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

移住5か月目の収支は?

移住5か月目の8月は、最終的にマイナス6万ほどとなりました。

先月は10万円以上マイナスだったので、少し良くなりましたね。

その要因としては、本業以外の収入額が少し増えたからになります。

本業以外に複数の収入を持ち合わせることが、とっても重要であると感じる月でした。

移住1年目の収支推移

5か月目の収支状況をこれまでの推移としてみるとこんな感じになっています。

8月内にリアルに発生した金額ベースの収支推移をみると、むらさき色の収支の棒グラフが0を下回ってしまっていますね。

移住5か月目の収支と今後の動向

支出を抑え、収入を増やしていかなければならない。

このグラフを見ているとそう感じますね(笑)
脱サラ1年目は社会保険や住民税の負担、移住1年目は引っ越し代や車や家具といった特別な支出が増えるため、前もっての貯蓄の必要が見えてきます。
そして、移住する前に副業などをはじめて本業の収入が落ちても困らないような状況にするとかなり楽になるかと思うので、ぜひ挑戦しておくことをオススメします。

本記事まとめ
  1. 移住5か月目の収支
    →マイナス6万円
  2. 移住5か月目の収入
    →副業と臨時収入で昨月よりも約6万円アップの「24万円」
  3. 移住5か月目の支出
    →自己投資と家族の引っ越しで一過性支出増加で「30万円」
  4. 移住1年目の収支推移
    →複数の収入があると収支が改善することを実感

今回は、移住5か月目の収支について解説しました。

こばだんな
こばだんな

本内容がこれから移住をされる方、地域おこし協力隊を目指される方の参考になれば幸いです。

また、ご覧いただいたように移住して仕事が変わる場合は、収入減も見込まれています。

今のうちから個人で少しでも稼げるように副業の経験を積んでおくことをオススメします。

何から副業をしようかと、悩まれる方にはぜひこちら記事も併せてご覧くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA