移住セミナーのアーカイブ動画はこちら

クラウドワークスのプロフィールの書き方と具体例【初心者必見】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

あなた
あなた

・クラウドワークスに登録したいけれど、プロフィールってどう書けばいいのだろう?
・プロフィールに何を書けばいいか分からない!

・ライター初心者はプロフィールをどう書けばいい?

こんなお悩みを解決します!

 

本記事の内容

こんな内容が分かります
  • クラウドワークスのプロフィールの書き方
  • プロフィールに書くべき内容

本記事を書いた人

こんにちは!当ブログを運営している「こばだんな @iju_kobayashike」です。

東京の会社を辞めて、現在は淡路島で古民家を直したり、ライターをしています。

移住してから、田舎で小さな仕事を複数掛け合わせて生計を立てるライフスタイルに変わりました。

そんなわたしの仕事の1つがWEBライターです。

月5万円を超えた月のクラウドワークスの画面
こばだんな
こばだんな

わたしも未経験からWEBライターを始めて約4か月ほどかかり、ライティングで月5万円の売り上げを立てるところまで到達しました!

今回は、WEBライターとして仕事を獲得するために利用するクラウドソーシングサイトのプロフィールの書き方を解説していきます。

【要約】時間のない人向けの本記事まとめ
  1. クラウドワークスのプロフィール内容は、発注者がよく見るので超重要
    →信頼できるプロフィールに整えよう
  2. プロフィールを書く時のポイント
    ・実績が1番重要
    ・長すぎても読まれない
    ・発注者の不安を削る

クラウドワークスのプロフィールが重要な理由

クラウドワークスで仕事に応募する際、プロフィールの記載は重要です。

その理由は2つあります。

  1. プロフィールは発注者に向けて書くものだから
  2. プロフィールで信頼されなければ仕事は獲れないから

1つずつ解説します。

プロフィールは発注者に向けて書くもの

プロフィールは、発注者のことを意識して書きましょう。

なぜなら

発注者に必ず見られているから


クラウドワークスに出ている仕事に応募すると、発注者に通知が飛びます。

発注者はその後、誰からどんな提案文が来たのか確認します。

こばだんな
こばだんな

発注者の立場に立って考えてみよう!



クラウドワークスには、ワーカー(お仕事を受ける人)の情報としてプロフィール以外にも、実績・評価や職種やスキル・ポートフォリオなどが掲載できます。

プロフィールを書くことで、発注者にどんな人物なのか伝えることができます。

そもそも発注者がプロフィールを見た時に「あなたはだれでどんな人?」なのか分かる内容を書いていない応募者は無視されます(笑)

そうなると当然、発注を検討するに至らないですよね。

プロフィールは、発注者に必ず見られているという意識で作りましょう。

プロフィールで信頼されなければ仕事は獲れない

プロフィールが重要なもう1つの理由は、自分の信頼性を示すためです。

お仕事は信頼がないといただけません。

ワーカーを探す画面

発注者は、納期までに高品質なお仕事をしてくれる人を探しています。

プロフィールを見て

  • 有名メディアで記事を執筆していて、実力がありそうだな…
  • ○○(特定のジャンル)の記事を多く書いていて、専門知識がありそうだな….
  • この人なら、信頼して仕事が任せそうだな

このように、プロフィールを見て信頼に足る印象を持ってもらわなければ、仕事がいただけないのです。

自分に信頼感を持ってもらうために、プロフィールは具体的に書き、実績が明記されていることが重要なのです。

クラウドワークスのプロフィールの書き方のポイント

では、プロフィールを書く時に何を意識したら良いのでしょうか?

そのポイントを3つ解説します。

  1. 実績が1番重要
  2. 長すぎても読まれない
  3. 発注者の不安を削る

3つとも内容はそれぞれ違いますが、基本的には「発注者」の気持ちに立った時に必要なものだと理解すればOKです。

プロフィールは実績が1番重要

プロフィールでは実績が1番重要です。

なぜなら、人は「何を言うか」よりも「誰が言うか」を重要視しているからですね。

あなたが「どんな実績を持つ人物か」によって、伝えたい言葉が相手に届くか決まります。

具体的には

  • 記事執筆の経験の有無(SEO記事、インタビューライティングなど)
  • 記事執筆の経験の深さ(執筆本数、ライター歴、執筆メディアの規模)
  • 執筆した記事の内容(ポートフォリオ記事)

このような内容を書くことで、あなたがライターとしてどれくらいの実績を持っているのかを示すことができます。

こばだんな
こばだんな

最初の実績の書き方や作り方は、後で詳しくご紹介しています!

やったらNG!長すぎても読まれない

プロフィール文を記載する時は、簡潔に分かりやすく書きましょう!

発注者は基本的に忙しいから、ライターに記事執筆を依頼します。

そしてお仕事を募集すると、発注者さんにはたくさんの提案文が届きます。

ひとつひとつ提案文や提案者のプロフィールを読み込む時間がないわけです。

だから簡潔に分かりやすく記載する必要があります。

こばだんな
こばだんな

プロフィール文が冗長的でダラダラ書いてあると、それだけでライティング力が疑われるよ!

発注者の不安を削る

プロフィールを書く時には、発注者の不安を削っていく感覚で書きましょう。

お仕事を依頼するとき、発注者は不安でいっぱいです。

  • 納期までに記事を書いてくれるのだろうか
  • 常識のあるライターなのだろうか
  • 品質が低い記事を納品されてしまわないか

このような発注者の心の声に耳を傾けて、1つ1つ丁寧に回答していくようにプロフィールを書くことが大切です。

こばだんな
こばだんな

どう書けば不安を削げるのか、具体例を見ていきましょう!

クラウドワークスのプロフィールの書き方【具体例】

ここからは、実際にクラウドワークスのプロフィールの書き方を、具体例を示しながら解説していきますね。

クラウドワークスのプロフィールを設定する画面

クラウドワークスのプロフィール画面は、マイページから「プロフィール編集」のリンクから設定できます。

クラウドワークスのプロフィール設定画面

お仕事を受ける場合は「受注者メニュー」のタブにある内容を埋めていきましょう。

1.名前と写真の設定:顔出しも本名もいらない

基本情報としてワーカーの名前とプロフィール画像を設定することができます。

あなた
あなた

副業からはじめたいから、できれば顔出しとか嫌だなあ…

大丈夫です。

ライターは顔出しなし・本名表示も必要ありません。それでも仕事はいただけます。

顔出しあり・本名表示

  • 顔が分かると信頼感が増す

顔出しなし・ライターネーム

  • 身バレの心配がない

いろいろな事情があると思いますので、顔出し・本名表示は必須ではありません。

やった方が信頼感は得られやすいくらいに覚えておいてOKです。

わたし自身、顔出しはしていますがライターネームで活動しています。

実際の設定画面
注目

顔出ししない場合は、人感が分かるようにイラストなどがオススメ!
ライターネームも人っぽい名前にすると自然でGOODです。

2.略歴:端的な自己紹介

「発注者の方は時間がない」という基本的な状況を踏まえて、自身の略歴は端的に書くと良いと思います。

例えば・・・

■経歴
・SEとして7年間システム開発・運用保守業務に従事(2014~2021年)
 主にシステムの導入・カスタマイズ開発に関してクライアント様とのヒアリングや要件整理、コンサルティングを経験。
・2021年に退職し、都内から地方へ移住。
 現在は個人事業主として地域おこし協力隊となり、地域活性化事業に取り組みながらライター業を開始。

わたしはこれくらいの文章量にしてみました。

実際の画面はこちらから見れます。

わたしがクラウドワークスに応募する案件が、暮らし系(主に移住)やIT系(エンジニア経験を活かせるもの)を中心だったので、自身の経験が記事に活かせる裏付けとなる内容だけ書くようにしました。

また、プロフィール文以外に必要なことは提案文に追加で盛り込んだり、表現を発注者の状況に合わせてカスタマイズして提案しています。

注目

発注者は忙しい!あれこれ書かない!

3.実績:実績があるかどうかが1番大事

繰り返しになりますが、実績が一番重要です!

実績を公開することで、発注者が知りたい下記内容を伝えましょう。

  • 記事執筆の経験の有無(SEO記事、インタビューライティングなど)
  • 記事執筆の経験の深さ(執筆本数、ライター歴、執筆メディアの規模)
  • 執筆した記事の内容(ポートフォリオ記事)

例えば・・・

■実績

・SEO記事の執筆
 例 ITサービス関連メディアの執筆 3000~4000文字×4記事
 例 暮らし系メディアの執筆 4000文字×6記事(CMS入稿、画像選定含む)
 例 SDGs関連メディアの執筆 4000文字×7記事(画像選定含む)

・ホワイトペーパーの執筆
 例 IT関連サービスのホワイトペーパーの執筆 15スライド(5000文字)×2本

プロフィール文には、このように記事執筆の経験の有無と深さ(執筆量)を書いています。


わたしもまだ「記名記事」がないのでポートフォリオ記事をプロフィールに掲載していません。

案件個別におくる提案文の中で、案件にあったポートフォリオ記事を送るスタイルで営業をしています。

注目

ライターにとって「公開可能な実績」を積み上げることが次の仕事の獲得につながるので、まずは実績を積もう!


駆け出しライター
駆け出しライター

ライターを始めたいと思っている段階で、最初の1件を受注するにはどうやって実績を作ればいいのでしょうか?

こばだんな
こばだんな

そんな方向けに実績の作り方をこちらの記事で解説しています!
参考にしてみてください!

仕事が受注できるWEBライターのポートフォリオの作り方【実績なし初心者必見】

4.稼働時間:どれだけ仕事がお願いできるか

発注者は良さそうと思ったライターさんにはなるべく多く仕事をお願いしたい、そんな気持ちがあります。

だからあなたがどれくらいライティングの時間を割けるのか、稼働時間を掲載しておきましょう。

例えば・・・

■稼働時間
・毎日1~2時間の作業時間を確保可能です。
・基本的に9時~18時はレスポンスよく連絡できます。
 (チャットワーク可能)

稼働時間の他に

例 IT系の記事で3000文字だったら月4本、記事構成~執筆までできます

など、執筆可能な本数も書いておくとなお親切かもしれません!

こばだんな
こばだんな

わたしは2歳&0歳の子育て中ということもあって、なかなか予定通り時間が取れるかわからず、執筆可能本数までは明示する気にならなかったので書いてません。

注目

あなたにライティングのお仕事をどれだけ依頼できるかを伝えよう!

5.可能な業務:何ができるのか

ライティングのお仕事と言っても実は種類がたくさんあるので「何ができるのか」「どこまで経験したことがあるのか」も書いておくとよいですね。

ライティングのお仕事は流れは、ざっと解説すると

  1. KW選定
  2. 記事構成(ペルソナ設定、リサーチ、見出し作り)
  3. 記事執筆(WEBライティング)
  4. 画像選定(H2下に設定する画像選び、図解作成など)
  5. CMS入稿(よくあるケースはWordPress入稿)

こんな感じの流れでメディアの記事ができていきます。

この流れの中で、どこのレイヤーの仕事ができて、どんな経験があるのかを伝えてあげると良いでしょう。

例えば・・・

■可能な業務
・記事執筆
・WordPress入稿
・WordPress構築
・Webライティング
・画像選定
・バナー・サムネイル画像の作成

こばだんな
こばだんな

WordPress入稿までできると、単価UPも狙いやすいです

注目

発注者があなたにどこまで任せられそうかが分かるように書いてみよう!

6.得意なジャンル:あなたの強みは何か

プロフィールにはあなたの強みを書いておくと良いでしょう。

記事の質は「文章力」×「テーマの知識量」の両輪で成り立っています。

どんなに文章力が高くても内容がペラペラでは有益と思ってもらえないですし、どんなに内容が濃くても論文のような読みづらい文章では離脱されてしまいます。

他のライターよりも良い記事が書ける!自信がある!

そう感じているテーマやジャンルをプロフィールに書いておきましょう。

例えば・・・

■得意ジャンル


・ITエンジニア関連(業務効率/システム開発・運用経験)
 7年間システム開発運用の現場で業務に従事。
 サーバー運用やシステム導入、コンサルティングの経験があります。

・プログラミング
 文系出身で0からプログラミング(言語はC#)を学びエンジニア業務を経験
 プログラミングが苦手な方の気持ちは痛いほどわかります。

・地方移住/田舎暮らし
 都内でSEに7年従事した後に脱サラして地方移住。
 移住の経験談やノウハウ、田舎暮らしの体験談から執筆ができます。

こばだんな
こばだんな

わたしは主に、前職での業務内容に関する部分(IT系)や地方移住の体験談を得意なジャンルとしています!

あなた
あなた

そう言われましても…専門的なことを学んでいたわけではないんですよね…

強みというと、プログラミングや不動産などが必要に思われますが、そうでもありません。

あなたが過去に「経験したこと」であれば、それは割となんでも強みになると思います。

こばだんな
こばだんな

地方移住の経験とか、専門性は要らないですよね。

でも、経験していない人からすれば価値のある経験になるわけです。

クラウドワークスの画面

上の画像は「地方移住に関する記事執筆」のお仕事を受注した際に、クライアント様からいただいたコメントです。

わたしが移住した経験とその経験談をブログに書いていることを伝えたところ、こんなコメントが頂けました。

注目

一見、強みになり得なそうな経験談も、実は価値ある経験だったりします。
自分の過去の経験を振り返り、強みとして書いてみるとお仕事にもつながる可能性がありますよ!

その他:強みの証明になる情報

その他に「趣味」や「資格」について書いたりする場合があります。

それがあなたの強みを裏付ける証明になるなら、書いておくと良いでしょう。

例えば・・・

■資格
・日商簿記検定2級
・MOS PowerPoint /Excel( 2010 )
・応用情報処理技術者

わたしの場合は、IT系の記事を得意としているので国家資格である「応用情報技術者」のことを書きました。

また、アウトドアのメディア記事を得意とするなら「趣味」にキャンプ関連の内容を書いても良いでしょう。

注目

発注者がプロフィールを見た時に、ライティングの品質に貢献しそうだなと思わせる内容であれば書いておくと良い

クラウドワークスのプロフィールの書き方【まとめ】

本記事まとめ
  1. クラウドワークスのプロフィール内容は、発注者がよく見るので超重要
    →信頼できるプロフィールに整えよう
  2. プロフィールを書く時のポイント
    ・実績が1番重要
    ・長すぎても読まれない
    ・発注者の不安を削る
こばだんな
こばだんな

クラウドワークスのプロフィールを整えたら、小さな実績づくりを始めましょう!

実績の作り方は、こちらの記事で解説しています。併せてご覧ください!

仕事が受注できるWEBライターのポートフォリオの作り方【実績なし初心者必見】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA